機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

3

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online-

Hashtag :#gbdaitokai
Registration info

セッション(20分) - 岡山県民枠

Free

FCFS
4/4

セッション(20分) - 県外ゲスト枠

Free

FCFS
4/4

セッション(20分) - はじめての登壇枠

Free

FCFS
3/3

一般参加枠

Free

FCFS
82/80

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

このイベントについて

合同勉強会in大都会岡山は、岡山県近辺のIT勉強会コミュニティによる、合同勉強会です。

参加コミュニティ

懇親会は?

座駆動LT大会20201103 があります。

はじめての登壇枠とは?

この合同勉強会 in 大都会岡山で発表したことがない人向けの登壇枠です。
発表にチャレンジしようと思いつつも躊躇している方、この機会に挑戦してみませんか?

岡山在住じゃないんだけど発表していいの?

大歓迎です。よろしくお願いします。

岡山出身で現在は県外在住なんだけどどっちの枠で登壇すればいいの?

どちらに滑り込んでもOKです。

予定があって一日中参加は無理なんですが…

途中参加・退場はご自由にどうぞ。

セッション登壇者の方へ

GitHubのリポジトリ へご自分の発表内容を記入してプルリクを飛ばしてください。
よくわからない人は 合同勉強会のDiscord から発表内容をご連絡ください。

タイムテーブル

時間 登壇者 タイトル
13:00 - 13:05 オープニング
13:05 - 13:25 @bleu48 AI界隈の最新動向2020
13:25 - 13:45 前川昌幸(@maepon ミーティングの「進行役」を考える
13:45 - 14:00 休憩
14:00 - 14:20 大中浩行 (@setoazusa) DevContainerとWSL2ではじめるWindowsデスクトップでのWeb開発
14:20 - 14:40 Abe Asami (きの子) @aa7th ビジネスルールを軸としたソフトウェア開発手法「CCSR」
14:40 - 14:55 休憩
14:55 - 15:15 @fire_fire_2 サイバーセキュリティの話
15:10 - 15:35 Ryuji Iwata(@qt_luigi) Microsoft AzureのGo紹介
15:35 - 15:50 休憩
15:50 - 16:10 @twingo_b AWS Lambda のちょっと便利なツールのご紹介
16:10 - 16:30 末田卓巳 (@puhitaku) 電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? Ver. 1.1.0
16:30 - 16:45 休憩
16:55 - 17:15 むね(@mune_actor_en) 3年目エンジニアの仕事観
17:15 - 17:35 須増 亮(@ryosms 新サービスのインフラ作ってた話
17:35 - 17:55 岸野 大輔 (@kishisuke) Flutterアプリコンテストを開催した話
17:55 - 18:00 クロージング

発表内容


タイトル

AI界隈の最新動向2020

登壇者

@bleu48 / 岡山自作AIの会

概要

興味はあるがとっつきにくい雰囲気を醸し出しているAI界隈の最新動向をまとめてお話しようと思います。 オンラインで短時間ですので俯瞰的な雰囲気と入門用のヒントなどをお話ししようと考えております。


タイトル

ミーティングの「進行役」を考える

登壇者

前川昌幸(@maepon)/ オミカレ

概要

リモートワークも浸透してきた中で、直接言葉のやり取りがあるミーティングの重要性は高まっていると考えています。とはいえ、ミーティングをしても明確な結論が出なかったり、必要以上に時間がかかってしまったりというのが続いてしまうと、ミーティングを行うこと自体が避けられてしまうかもしれません。

そんな事態を避けるためにも「進行役」に着目して考えてみました。


タイトル

DevContainerとWSL2ではじめるWindowsデスクトップでのWeb開発

登壇者

大中浩行 (@setoazusa) / Microsoft MVP for Developer Technologies / VS Code Meetup

概要

Windowsデスクトップ環境でWeb開発をはじめてみませんか。VSCodeによるリモート開発を中心に、 WSL2/DevContainer/VirtualBoxなど、Windowsデスクトップ上での開発環境の最新動向についてお話しします。


タイトル

ビジネスルールを軸としたソフトウェア開発手法「CCSR」

登壇者

Abe Asami (きの子) @aa7th

概要

開発者が事業活動に関心を持ち、ビジネスルールに基づく計算・判断ロジック(ビジネスロジック)を軸にアプリケーションを組み立てる、「CCSR」というソフトウェア開発手法をご紹介します。

参考: 要件定義・仕様化・実装の継ぎ目をなくすCCSR開発手法


タイトル

サイバーセキュリティの話

登壇者

@fire_fire_2

概要

サイバーセキュリティ業界界隈の話題を1つ2つピックアップして簡単にお話しようとおもいます。なんの話題をピックアップするかは当日のお楽しみということで(まだ決めてない)、サイバーセキュリティなんもわかりませんが、インターネット界の攻防の雰囲気を少しでも掴んでいただけたらと思います。


タイトル

Microsoft AzureのGo紹介

登壇者

Ryuji Iwata(@qt_luigi)

概要

2020年から本格的にAzure SDK for Goに取り組み始めました。その過程においてAzureについても多く学びました。得られた知識のお裾分け。これまでの「合同勉強会 in 大都会岡山」にもAzureを使ったセッションがありましたが、改めまして「Microsoft Azure」をGo紹介させて頂きます。


タイトル

AWS Lambda のちょっと便利なツールのご紹介

登壇者

@twingo_b

概要

サーバーレスしてますか! AWS Lambda でサーバーレスなサービスを構築・運用する際に、ロギング・トレーシング・アプリの統計情報グラフ出力などを Python, Java で簡単に実現するツールについて説明します。


タイトル

電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? Ver. 1.1.0

登壇者

末田卓巳 (@puhitaku)

概要

究極の趣味、Linux移植。大反響を呼んだ前回発表に岡山エキスと最新情報を加え、満を持してのリバイバル発表。


タイトル

3年目エンジニアの仕事観

登壇者

むね(@mune_actor_en)

概要

未経験でIT業界に飛び込んでちょうど2年が経ち、少しこの業界の雰囲気がわかってきたところです。そんなひよっこエンジニアの僕がエンジニアの仕事やキャリアについてどのように考えているのかをお話しし、少しでも「聴いてよかった」と思っていただけるような内容をお届けできればと思います。


タイトル

新サービスのインフラ作ってた話

登壇者

須増 亮(@ryosms) / GitKraken Ambassador / Mackerel Ambassador

概要

ここ1年ほど会社で新サービスのインフラ設計・構築やっていました。 大規模サービスのインフラについてはネット上にあふれていますが、小規模・中規模サービスのインフラはどんなものなのかお話したいと思います。


タイトル

Flutterアプリコンテストを開催した話

登壇者

岸野 大輔 (@kishisuke) / ピープルソフトウェア株式会社

概要

今年、弊社内でFlutterアプリコンテストが開催されました。Flutterの基本的な内容に触れつつ、Flutter初心者だった私がいかにして限られた時間でアプリを作り上げたのかをお話しいたします。

Presenter

Feed

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/16/2020 10:57

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 15:10

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 15:10

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 15:09

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 10:14

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 10:13

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 10:13

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 10:13

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/09/2020 10:12

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/07/2020 16:33

kishisuke

kishisukeさんが資料をアップしました。

11/05/2020 10:41

setoazusa

setoazusaさんが資料をアップしました。

11/04/2020 22:31

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:28

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:25

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:25

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:24

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:23

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/04/2020 12:23

きり丸@ないない

きり丸@ないないさんが資料をアップしました。

11/03/2020 21:07

Ryuji Iwata

Ryuji Iwataさんが資料をアップしました。

11/03/2020 16:36

bleu48

bleu48さんが資料をアップしました。

11/03/2020 14:52

もじゃ変

もじゃ変さんが資料をアップしました。

11/03/2020 11:18

もじゃ変

もじゃ変 published 合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online-.

09/14/2020 12:44

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- を公開しました!

Group

合同勉強会 in 大都会岡山

Number of events 24

Members 448

Ended

2020/11/03(Tue)

13:00
18:00

Registration Period
2020/09/14(Mon) 12:44 〜
2020/11/03(Tue) 18:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(91)

Ryuji Iwata

Ryuji Iwata

大都会岡山の皆様にもAzureとGoを伝えさせてやってつかぁさい!(q@w@p っ)3 / 合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online-に参加を申し込みました!

Masayuki Maekawa

Masayuki Maekawa

先日の座駆動onlineの話の増補版をやろう

ryosms

ryosms

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- でなんか話すか

bleu48

bleu48

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

puhitaku

puhitaku

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

setoazusa

setoazusa

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

y0shin0ri_fujiwara

y0shin0ri_fujiwara

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

aa7th

aa7th

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

むね

むね

ほぼ見切り発車だけど、初登壇にチャレンジ! 合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online-に参加を申し込みました!

kishisuke

kishisuke

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

Attendees (91)

Waitlist (2)

yu

yu

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に参加を申し込みました!

Nyoho

Nyoho

合同勉強会 in 大都会岡山 -2020 Winter Online- に定員超えていても参加できるかテスト!

Waitlist (2)

Canceled (1)