Registration info |
発表枠 ¥4000(Pay at the door)
FCFS
観覧枠 ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
大都会岡山が誇る最強の懇親会会場「Ryoutei 座・スタジアム」でLT大会を開催します!
開催の経緯
ビール飲みながら募金される奴出来ました。 / “西日本応援プロジェクト 真夏の大LT大会!|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ]” https://t.co/VaVJuWQD3q
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年7月10日
なるほど、観光ついでに中国地方のイベント来てくれというアプローチはアリな気がせんでもない
— ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ (@razon) 2018年7月10日
いいと思うのでやったほうがいい。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年7月10日
ということなので、各位よろしくお願いします。
LT(ライトニングトーク)とは?
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。 Mark J. Dominusが考案したプレゼンテーション形式で、2000年7月のYAPCで行われたのが始まりである。出自がYAPCであるため、現在も技術系イベントで行われることが多い。 ライトニングトークとは - はてなキーワード
どんなテーマで発表すればいいの?
何でもアリです。 自分の好きなプログラミング言語の紹介でもダイエットの話でもファミリーベーシックのライブコーディングでもギター片手に歌い始めてもOKです。
参加者は全員発表しないといけないの?
観覧だけでもOKです。 申込時に「観覧枠」を選択ください。
座 is 何
Ryouteiが誇る最強の懇親会向け部屋です。
食べ放題・飲み放題・巨大スクリーン付きの会場です。
詳しくは 紹介記事 をご覧ください。
入場について
会場に入ったら、お店の方に「座・スタジアム」とお伝えください。
支払いについて
座・スタジアムの入口に受付を設けますので、そちらでお支払いください。
コースの料金は3500円ですが、おつりの処理が面倒くさいので、4000円支払いで余った分は 平成30年7月豪雨岡山県災害義援金 として寄付します。
昼間はなにかあるの?
合同勉強会 in 大都会岡山 -2018 Summer- が開催されます。
登壇者の方へ
タイトルについては Gitterのチャット部屋 か、 お問い合わせフォーム までお寄せください。(「当日までのお楽しみ」でも構いません)
なお、 特定のヒト・モノ・コトを中傷するような発表内容はご遠慮ください。また、泥酔して他人に絡むような行為もご遠慮ください。
みんなで楽しいLT大会を作っていきましょう。
おしながき
発表者 | タイトル |
---|---|
Masayuki Maekawa | TBD |
kotanin | 消えゆくゲーセン |
TakeshiFurusato | TBD |
さきえぼん | TBD |
y0shin0ri_fujiwara | TBD |
setoazusa | アラフォーの一人暮らし大作戦 |
bleu48 | TBD |
もじゃ変 | 今の飲みは次の飲みへ [完結編] |
sady_nitro | TBD |
かんろ | TBD |
NakamuraTetsuya | TBD |
littlebusters | 伝説の社内イベントをやってみた |
mer | TBD |
miu_suke | TBD |
tsuda_ahr | TBD |
SawadaStdDesign | TBD |
Shinji R. Yamane | TBD |
Presenter


Roadbike, Android, DDR


アートディレクター / クレー射撃 / 銃猟免許(第1種) / #猟銃女子


泣き笑いせつなポップ中年。開発とインフラの二刀流。

岡山の勉強会に出没してます。第5回電王トーナメント準優勝,wcsc28優勝,wcsc29準優勝...

UX / UI / Visual Designer / Photographer / g.o....

オカヤマ コンピュータサイエンス ラボ主催


https://about.me/shizone


RustとVerilogが好きな人

岡山でWebサイトやイラストを主に制作している小さなデザイン事務所です。ウェブアクセシビリティ...

ゲーム研究者。 IGDA日本 理事/アカデミック・ブログ主筆。 GameStudy.JP 管理人。